「こけし」のような日の出・朝焼けです。↓↓↓
2018年10月7日 宮城県志津川三陸沖にて。
経過を撮影した写真は 下の方へ スクロールしてご覧くださいませ。
早朝4:30~5:35まで。
気温20℃(不思議なぐらい温かい朝でした)
少し遅い「お月さま」と
日の出前 ~ 日の出・こけしのような「お日さま」までを。
今年は、
11月に 「母の33回忌」と12月には「父27回忌」にあたる年。
親不孝な事に、4年もお墓参りに行けずにおりましたが。
今年は、秋彼岸で合同供養をお願いしていたので
お寺さんで お塔婆を受け取りお墓参りと、
友人たちやそのご家族にもお会いするために行って来ました。
兄の車を借りて、夜中車を走らせ。
志津川近くで休憩仮眠の為に停めたのですが、2人とも全く眠れず・・・。
私の「日の出が見たい!」との
要望に応えてくれたパパのおかげで見られました(笑顔)
私にしては、意外と上出来かも? いいえ!違います!
今のスマホは素晴らしい!!
スマホを作って下さった方々に感謝です♡
私が今まで見た中で、一番きれいな日の出なので・・。
少しでも和んでいただけたら幸いです♡
まず先に、4:30「 お月さま」は まだここにいるの? ゆっくりねぇ・・・。
なんだか?これだけは画像が悪くて。 腕が悪いから。トホッ。
少し、時間を置いて・・・。
いよいよ これからが日の出です。
日の出が見れたと思いながら 右へ移動。
一度は車の方へ。しかし「きれい」と後戻りしてパチリ!
ご覧いただきまして ありがとうございました。
少しでも、和んでいただたら嬉しいです(^-^)/~
つくづく、
太陽と月の存在のおかげで
私達は生かされていることを考えずにはいられませんでした。
ここで、なぜ月?
と思う方も いらっしゃるとは思いますが…。
私が、ここ数年。凄いと思っていることがあります。
「新月の祈り」という不思議に願いが叶う お祈の存在を知ったのです。
少しだけルールはありますが、1人で ただ書くだけです。
こちら↓↓↓が参考にさせて頂いている おすすめサイトです。
お祈りとは、ただ 決まった時間内(ボトムタイムのみ外して)に
紙に、プラスの言葉を使い お願い事を書く方法です。
それだけですが、私は不思議と家族のことをお願いすると。
私自身のことよりも 素早く叶えてくださいます!
ちなみに、私が、家族のことをお願いするときは、こんな感じですが・・・。
「私は、〇〇さんがいつも笑顔で〇〇〇〇〇元気な姿が見られて幸せです。ありがとうございました。」という感じで書いたりしています。
でも、その気がない本人のご縁だけは無理なようですが(苦笑い)
最後まで、ご覧いただきお付き合いありがとうございました。
皆さまが 笑顔で穏やかに過ごせますように。(祈り)
私が、ブログの始めたきっかけは↓↓↓こちらです。
『パパ(主人)糖尿病からの脱出の脱出!一切薬なし、炭水化物ありで、ヘモグロビンA1c 9.6 ⇒ A1c 5.4へ。その後Part1』「元祖」または「完成」で公開中。